横画面推奨!
モバイル機器の場合、数式が見切れる場合があります。

2022年8月7日

共有点とは?

 共有点とはどのような点のことをいうのでしょうか?
 線$A$と線$B$の共有点$P$とは「点$P$が線$A$上の点であり、かつ線$B$上の点でもある」ということを意味します。
$P$を線$A$と線$B$が共有しているため共有点と呼ばれます。

この共有点にあたる点として、接点と交点の2つがあります。

接点

共有点 接点
 接点とは、2つの線が接している点のことです。
「接する」とは、2つの線が触れるだけで突き抜けない、ということです。

交点

共有点 交点
 交点とは、2つの線が交わっている点のことです。
「交わる」とは、2つの線が触れてかつ向こう側へ突き抜けている、ということです。

ただし、これは直感的な説明で原則当てはまりますが例外が存在します。
y=x^3の変曲点を通る接線
例としては3次関数$y=x^3$の$x=0$における点を通る接線があります。$y=x^3$の$x=0$における点は変曲点であり、曲線の変曲点をとおる接線は曲線と交わります。

Share:
◎Amazonのアソシエイトとして、当サイト「数学について考えてみる」は適格販売により収入を得ています。
Powered by Blogger.

PR