横画面推奨!
モバイル機器の場合、数式が見切れる場合があります。

2023年1月30日

タレスの定理とその逆

タレスの定理
 タレスの定理とは「円周上に円の直径の端点A、Bとそれ以外の任意の点Pをおくと、$∠APB=90°$(直角)となる。」という定理です。

これはなぜ成り立つのでしょうか?また、タレスの定理の逆についても考えます。

Share:

2023年1月28日

定義域で場合分けする2次関数の最大値・最小値を求め方

「2次関数$y=x^2+6x+1$の定義域が以下の場合における最大値と最小値を答えよ。

(1)$\large a\leqq x\leqq a+1$

(2)$\large a\leqq x<a+1$

(3)$\large a<x<a+1$」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:

2023年1月25日

10年間複利で1000万円達成するのに最低限必要な元金は?

「年率$3.7$%、10年間複利で1000万円にするためには初めに最低何円預ける必要があるか?千の位まで答えよ。ただし、年率は一定で、税金、費用等はかからないものとする。」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:

2023年1月22日

底面積と表面積から円錐の高さを求める

「底面の半径が$3$cmである円錐の表面積が底面積の6倍であるとき、この円錐の高さを求めよ。」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:

2023年1月21日

250!を素因数分解すると11はいくつある?

「$250!$を素因数分解すると$11$はいくつ含まれるかを求めよ。」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:

2023年1月19日

1辺の長さが1の正六角形の幅と高さは?

1辺の長さが1の正六角形
 1辺の長さが$1$の正六角形の幅と高さはいくつになるでしょうか?
Share:

2023年1月16日

1からa^nまでに含まれるaの倍数は何個?

「$a,n$を正の整数とする。$1$から$a^n$までの整数の中に$a$の倍数はいくつあるか?$a,n$をもちいて表わせ。」

Share:

2023年1月14日

3!!と(3!)!の違いは?

 $3!!$と$(3!)!$はどちらも階乗を表していますが、この2つにはどんな違いがあるのでしょうか?
Share:

平行線と等間隔の点でつくる格子

 等間隔に引かれた3本の平行線$a,b,c$のうち、直線$a$と$c$上にそれぞれ異なる長さで等間隔に3個ずつ点$A_1,A_2,A_3$と$C_1,C_2,C_3$を打ちます。
$A_1$と$C_1$、$A_2$と$C_2$、$A_3$と$C_3$を直線$d,e,f$で結び、直線$b$との交点をそれぞれ$B_1,B_2,B_3$とすると、以下が成り立ちます。
\begin{align*}A_nB_n&=B_nC_n\\[0.5em]X_1X_2&=X_2X_3\\ &\quad(n=1,2,3.\ X=A,B,C.)\end{align*}

これはなぜなのでしょうか?
Share:

2023年1月9日

外接円の半径と内角の1つがわかっている三角形の面積のとりうる値の範囲は?

「$∠A=135°$である三角形$ABC$は半径$3$の外接円を持つ。
この三角形の面積$S$のとりうる値の範囲を求めよ。」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:

2023年1月7日

2023^2023の下1桁は?

「$2023^{2023}$の下1桁を求めよ。」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:

2023年1月5日

2次関数のグラフ上の2点を通る直線のy切片を求める

「2次関数$y=\dfrac{1}{3}x^2$のグラフ上のx座標が$-2$と$6$である2点を通る直線のy切片を求めよ。」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:

2023年1月3日

4つに分割された長方形の一部分の面積は?

数学 長方形の中の図形 ?の面積は?

「上の(1)、(2)はそれぞれ長方形を4つに分割している。
分割された図形の内部の数字はその図形の面積である。?の部分の面積を求めよ。」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:

2023年1月2日

2つの関数のグラフに挟まれた部分の面積

2つの関数のグラフとy軸に平行な2直線で囲まれた部分の面積
 区間$a\leqq x\leqq b$において常に$f(x)\geqq g(x)$である2つの関数$y=f(x),y=g(x)$と直線$x=a,x=b$に囲まれた部分の面積$S$は、定積分を利用して
\[S=\int_a^b\{f(x)-g(x)\}dx\]
で求めることができます。

定積分はx軸より上側にある部分か下側にある部分かで正負が変わりますが、なぜx軸との位置関係に関係なくこの式で面積を求めることができるのでしょうか?

Share:

2023年1月1日

12^5の上2桁は何?

「$12^5$の上2桁を答えよ。
ただし、$2=10^{0.3010},3=10^{0.4771}$であることをもちいてよい。」

このような問題はどのように解けばよいのでしょうか?
Share:
◎Amazonのアソシエイトとして、当サイト「数学について考えてみる」は適格販売により収入を得ています。
Powered by Blogger.

PR