1辺の長さが11の正六角形の幅と高さはいくつになるでしょうか? 本記事では正六角形の幅は対角の距離、高さは対辺の距離とします。 正六角形の対角を結ぶ対角線を3本引くと、6つの正三角形ができます。 すると、正六角形の幅は正三角形の1辺の2倍、高さは正三角形の高さの2倍であることがわかります。 正三角形の1辺の長さは正六角形の1辺の長さと同じ11なので、正六角形の幅は22であることがわかります。 正三角形は頂点から対辺へ下ろした垂線を引くことでできる30°−60°−90°30°−60°−90°の直角三角形の三角比より正三角形の高さは1辺の長さの√32√32倍なので√32√32とわかります。 したがって、正六角形の高さは√3√3であるとわかります。 以上より1辺の長さが11である正六角形の幅と高さは下図のようになります。 関連:1辺の長さが11の正五角形の幅と高さは?