横画面推奨!
モバイル機器の場合、数式が見切れる場合があります。

2025年4月6日

1からnまでの自然数の和(自然数を小さい順に並べた数列の第n部分和)

image
 1からnまでの自然数をすべて足し合わせると、その和SS=n(n+1)2 となります。 この式を2通りの方法で導いてみます。 ...
Share:
share

2025年4月4日

Σをもちいた数列の和の表し方(部分和)

 数列のある項から別のある項までのすべての項の和のことを部分和といい、特に初項から第n項までの和のことを第n部分和といいます。 数列{an}の第n部分和は、例えばSnというように文字でおくことがありますが、をもちいて nk=1ak というように表すこともできます。 ...
Share:
share
◎Amazonのアソシエイトとして、当サイト「数学について考えてみる」は適格販売により収入を得ています。

PR

blogmura_pvcount
ブログランキング・にほんブログ村へ