Loading web-font TeX/Main/Regular
横画面推奨!
モバイル機器の場合、数式が見切れる場合があります。

2024年10月25日

符号を考慮した長さとは?

 符号を考慮した長さとは、測る際の基準の点と方向がある長さのことです。基準となる方向と同じ方向に測ったときは正の値をとり、逆の方向に測ったときは負の値をとります。 ...
Share:
share

2024年10月22日

座標空間内の2点間の距離

 座標空間内の2点\text{A}(x_a,y_a,z_a),\text{B}(x_b,y_b,z_b)間の距離\text{AB}\large\text{AB}=\sqrt{(x_b-x_a)^2+(y_b-y_a)^2+(z_b-z_a)^2}
と表すことができます。 なぜこのように表すことができるのかを考えてみます。 ...
Share:
share

2024年10月20日

座標平面上の2点間の距離

 座標平面上の2点\text{A}(x_a,y_a),\text{B}(x_b,y_b)間の距離\text{AB}\large \text{AB}=\sqrt{(x_b-x_a)^2+(y_b-y_a)^2}
と表すことができます。 なぜこのように表すことができるのかを考えてみます。 ...
Share:
share

2024年10月17日

数直線上の2点間の距離

 2点間の距離とは、2点がどれだけ離れているかを表す0以上の値のことで、2点を結ぶ線分の長さのことです。 数直線上に座標がa,bである点\text{A, B}をとると、2点\text{A, B}間の距離\text{AB}\large\text{AB}=|b-a|\ (=|a-b|)
と表すことができます。 なぜこのように表すことができるのかを考えてみます。 ...
Share:
share

2024年10月10日

三角形の傍心

image
 三角形の傍心とは、三角形の1つの内角の二等分線と他の2つの内角に対する外角の二等分線の交点のことで、どの三角形にも傍心が3個存在します。 三角形の1つの内角の二等分線と他の2つの外角の二等分線が1点で交わることを確かめます。 ...
Share:
share

2024年10月8日

2直線がつくる角の二等分線と2直線を接線とする円の中心

 2直線l,mが1点で交わっているとき、l,mがつくる角の二等分線上の交点以外の点はl,mを接線とする円の中心となります。 このことを確かめてみます。 ...
Share:
share

2024年10月2日

偶関数・奇関数とは?

偶関数  偶関数とは、すべてのx\large f(-x)=f(x)
を満たす関数のことです。 ...
Share:
share

2024年10月1日

三角形の内角と内心・外心と他の頂点を結んでできる角の関係を調べる

 三角形の1つの内角とその三角形の内心または外心と他の頂点を結んだときにできる角の大きさにはどのような関係があるでしょうか? ...
Share:
share
◎Amazonのアソシエイトとして、当サイト「数学について考えてみる」は適格販売により収入を得ています。

PR

blogmura_pvcount
ブログランキング・にほんブログ村へ