横画面推奨!
モバイル機器の場合、数式が見切れる場合があります。

2023年5月29日

a+bとab/(a+b)はどちらが大きい?(2つの数の大小比較)

a>0,b>0a>0,b>0のときa+ba+baba+baba+bはどちらが大きいか?
不等式で答えよ。」


 2つの数の大小関係を調べるには、2つの数の差をとります。
差の数式を積や商の形に変形し、そこから正負を判断します。
積や商の正負は以下のように判断できます。
()×()=()()×()=()()×()=()()()=()()()=()()()=()()()=()()×()=()()×()=()()×()=()()()=()()()=()()()=()()()=()
差が正であれば引かれる数、負であれば引く数のほうが大きいということがわかります。
 a+ba+baba+baba+bの差は以下のように変形できます。
(a+b)aba+b=(a+b)2a+baba+b=(a+b)2aba+b=(a2+2ab+b2)aba+b=a2+b2+aba+b(a+b)aba+b=(a+b)2a+baba+b=(a+b)2aba+b=(a2+2ab+b2)aba+b=a2+b2+aba+b
a>0,b>0a>0,b>0、積の正負よりa2>0, b2>0, ab>0a2>0, b2>0, ab>0なので、a2+b2+ab>0a2+b2+ab>0
またa+b>0a+b>0なので、商の正負よりa2+b2+aba+b>0a2+b2+aba+b>0となるから、引かれる数であるa+ba+bのほうが大きいことがわかります。

したがって、答えは
a+b>aba+ba+b>aba+b
となります。

Share:
share
◎Amazonのアソシエイトとして、当サイト「数学について考えてみる」は適格販売により収入を得ています。
Powered by Blogger.

PR

blogmura_pvcount
ブログランキング・にほんブログ村へ